第49回米子がいな祭り 3年ぶり米子駅前通りで8月20㈯、 21日㈰開催!

開催規模や内容、感染防止対策などの詳細は決定次第お知らせします!

最新情報

8月2

情報の更新について

今後のがいな祭り情報については、各SNS(Twitter、Facebook、Instagram)より、

お知らせいたします。

各SNSのリンクはこちらです。

第49回米子がいな祭 スペシャルゲスト武尊選手トークショー

皆様、第49回米子がいな祭

いかがでしたでしょうか‼️

スペシャルゲスト『武尊選手』の

出演は多くの方々が

ご覧になったのではないでしょうか。

見逃した方や、

ちょっとした裏側での表情をお届けしたいと思います。

 

沢山の写真を撮影しましたが、何分、全てお見せできるわけではないですが、

ステージ裏でのお姿も是非ご覧ください。


ステージでは素敵な笑顔も!

手術後とは思えない、

流石は、

武尊選手!

素敵なトークショーありがとうございました。

第49回米子がいな祭大花火大会 Youtubeライブ配信について

8月21日(日)午後8時から開催の第49回米子がいな祭大花火大会は、

(BSS山陰放送ラッテチャンネル)Youtubeチャンネルにて生配信いたします。

現地に来られない方、ぜひご覧ください。

第49回米子がいな祭 大花火大会について

本日の大花火大会は、

予定通り20:00~打ち上げ開始となります。

第49回米子がいな太鼓 Youtubeライブ配信について

8月21日(日)午後1時から開催の第49回米子がいな祭太鼓は、

米子がいな太鼓保存会 )Youtubeチャンネルにて生配信いたします。

現地に来られない方、ぜひご覧ください。

湊山ステージでは、『YA!がいなフェス』が開催しています。

湊山ステージでは、

YA!がいなフェス

が開催しています。

本日は10:00〜14:00となりますので、ぜひ応援や、観覧にお越しください。

お詫び

本日、スペシャルゲスト

『武尊』選手の公開収録につきまして、

先日より、整理券の案内を

10:00からと告示をしておりましたが、

時間近くになり、先着50名様以上の行列となり、

そのままの状態ですと、保健所の指導や、ガイドラインに対応できなく、

感染予防の処置、お客様等の安全の確保が困難になると判断しました。

 それに伴いまして、

時間通り、整理券を求めて来場された方が、並ぶこともできない状態になったこと、

前倒しでの配布になり、ご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。

 この度は、関係者共々、行き届かなかった対応、ご迷惑をお掛けしまして、大変申し訳ありませんでした。

皆様からいただきました、ご意見は今後の取り組みに反映して安全な設営になるよう努めます。

 この度は申し訳ありませんでした。

立ち見席につきましても、先着になりますが、場所取り等はご遠慮いただきますよう。よろしくお願いいたします。

スペシャルゲスト『武尊』選手の整理券配布終了のお知らせ

 本日のBSS様による公開収録での、

スペシャルゲスト

武尊』選手の整理券開始は、

並ばれたお客様の、

コロナ対策や、天候を考慮しまして、

50名以上に達したため、

時間を早めて終了となりました。

 立ち見席もありますので、

ご来場予定の方は、13:00〜よろしくお願いします。

本日、予定通り開催いたします。

昨日はわずか数分でしたが、万灯が一斉に上がり、

がいな祭の象徴的風景でした。

大雨警報が出てしまい、中止となりましたが、

本日は、本日として

開催いたします!

皆様のご来場スタッフ一同お待ちしております。

感染予防対策にはご協力よろしくお願いします!

8月20日

現時点をもちまして、大雨警報とともに、野外の演目は全て中止となりました。明日の演目、本日の屋内の演目については通常通りとなります。

スペシャルゲスト武尊選手の出演について

 予定通り、明日8月21日(日)13:00~14:00

BSSコーナー、メインステージにて

後半の出演になるようです。

 コロナ感染対策としまして、50席の特別席を準備しております。

整理券は、メインステージ横にて、10:00~開始いたします。

 写真撮影NGでしたが、ご本人の許可にて、オッケーが出ましたので、

ここにご報告いたします。

「BSSテレビ公開収録」

【日時】8月21日(日)13:00〜14:00

※武尊選手の登場は後半予定

【場所】米子駅前特設ステージ

〇新型コロナ感染症対策のため、ステージ前に椅子50脚を設置します。

〇座席整理券を当日、午前10時からステージ横で配布いたします。

〇立ち見の方はディスタンスの確保をお願いします。

〇発声はせず、拍手での盛り上げにご協力ください。

〇そのほか、新型コロナ感染症対策や熱中症対策等のため、内容や観覧方法に急遽、変更が生じる可能性があります。

〇新型コロナ感染対策、熱中症対策については、第49回米子がいな祭のガイドラインに、従っていただきますようお願いいたします。

米子がいな万灯について

本日15時現在、雨が降っておりますが、がいな万灯は予定通り、米子駅前通りで開催いたします。

米子がいな祭に関するお問い合わせについて

米子がいな祭に関するお問い合わせは

0859-22-0018までお願いいたします。

メールでの対応は出来ませんので、よろしくお願いします。

回線が混み合う場合もありますので、ご了承ください。

飲食スペースについて

米子がいな祭では、

飲食スペースを設けています。

飲食は指定された場所で、

食べ歩きなどは禁止されております。

皆様のご協力をよろしくお願いします。

いよいよ、米子がいな祭2022開催となります。

実行本部長の気合いの入った姿

やる気を感じますね!

万灯や、ダンス、太鼓に、沢山のイベントが

会場を盛り上げてくれます‼️

久しぶりの開催、

皆様の感染予防の協力の元

成り立ちますのでよろしくお願いします。

8月19日

ステージ周辺設営作業を実施いたしました。

夜中と言えど暑い中、水分補給をしっかり取りながら、設営作業を実施いたしました。

8月19日

交通規制が始まり、関係者総出で明日からの米子がいな祭開催に向けて、設営作業が始まりました。

全体集合をし、実行本部長挨拶や担当者挨拶にて、関係者全員が気を引き締め、明日の米子がいな祭に向けて、設営作業を実施。

8月19日

交通規制について

本日20:00より、第49回米子がいな祭開催にあたり、交通規制を実施いたします。皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

8月19日

いよいよ明日開催の、米子がいな祭開催に向けて、設営・確認作業を実施いたしました。

8月18日

がいな祭開催に向けて、実行委員会メンバーで準備作業実施いたしました。

8月17日

イベントプログラムを掲載いたしました。

8月11日

以前からお知らせしておりました、武尊選手の出演についての詳細が決まりました。

「BSSテレビ公開収録」

【日時】8月21日(日)13:00〜14:00

※武尊選手の登場は後半予定

【場所】米子駅前特設ステージ

〇新型コロナ感染症対策のため、ステージ前に椅子50脚を設置します。

〇座席整理券を当日、午前10時からステージ前で配布いたします。

〇立ち見の方はディスタンスの確保をお願いします。

〇発声はせず、拍手での盛り上げにご協力ください。

〇そのほか、新型コロナ感染症対策や熱中症対策等のため、内容や観覧方法に急遽、変更が生じる可能性があります。

〇新型コロナ感染対策、熱中症対策については、第49回米子がいな祭のガイドラインに、従っていただきますようお願いいたします。

8月9日

米子市役所、米子駅前通り、元町サンロード商店街にて、のぼりを設置いたしました。

8月8日

米子市で20、21両日に開催される「第49回米子がいな祭」(同祭振興会主催、新日本海新聞社特別後援)の安全祈願祭が8日、同市博労町2丁目の勝田神社で営まれました。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で昨年まで中止や無観客開催が続いたが、今年は3年ぶりにがいな万灯や花火大会が復活。

参列した関係者らが、祭りの安全と成功を祈願した。

 今年はメイン会場がJR米子駅前通りに戻り、がいな万灯や太鼓、ダンスなど2日間で計110チームが出演。21日夜に米子港で約6千発の花火を打ち上げる。会場では飲食と観覧のスペースを分け、食べ歩きを禁止するなど感染症対策を講じる。

 祈願祭には同祭振興会長の伊木隆司米子市長ら約20人が参列し、宮司が祝詞を上げた後、思いを込めて玉串をささげた。

伊木市長は「感染対策を徹底して当日に向かい、市民や観光客に力を与えられる祭りになれば」と話した。

記事:日本海新聞より抜粋

8月5日㈮より、米子コンベンションセンターBIGSHIP様より、米子がいな祭応援企画として、特別ライトアップを実施いただいております。

※点灯時間等、詳細について、米子コンベンションセンター様のHPにてご確認いただけます。

第49回米子がいな祭ボランティア募集期間が8月15日(月)まで延長になりました。

※詳細は、ボランティア募集についてのページにて、ご確認下さい。

8月4日

第49回米子がいな祭大花火大会 招待観覧席 募集について

第49回米子がいな祭大花火大会において、招待観覧席を設置いたします。

このスペ ースは広く米子市民の方から米子がいな祭へのご寄付を募り、その御礼としてご招待を行うものとして

第34回米子がいな祭より設置しております。

市民みんなで楽しめる花火としてご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

8月4日

第49回米子がいな祭に関しての出店について

8月2日

新型コロナウィルス感染拡大防止への ご協力をお願いいたします。

感染拡大防止のため、マスクの着用、入場時の検温、手指消毒などの基本的な感染症対策のほか、酒類の持ち込み禁止、会場内での飲酒および喫煙禁止、食事は決められた場所でのマスク飲食を、大声を出さない、密を避けるなど、感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。

8月1日

新型コロナウィルス感染症対策として、会場内は飲酒禁止といたします。

7月31

第49回がいな祭 万灯参加決定!

 第49回米子がいな祭において、米子がいな万灯は20日(土曜日)のパレードのみ参加いたします。。

新型コロナウィルス感染が治まらない中ではありますが、ご観覧の皆様にはがいな祭本部の感染症対策を実施していただきで、ご観覧ねがいます。

 なお、万灯演技ゾーンへの立入は禁止とさせていただきます。

本年は、全団体の参加とはなりませんでしたが、応援よろしくお願い致します。

7月23日

スペシャルゲストとして、米子市出身のK-1 WORLD GPスーパーフェザー級王者・武尊(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)選手が出演する事が決定いたしました!

※細部、日時等はわかり次第ご案内いたします。

7月21日

JR米子駅前通りに、祭りを盛り上げる!提灯100個の飾り付け作業が行われました。

米子がいな祭企画実行本部 安井徹男本部長:「3年ぶりに(メイン会場で)開催ということで、この米子駅前に提灯が付けられるのは非常にうれしいです。コロナ対策をしっかりしたうえで、盛り上げていければと思います。」とコメント。

米子がいな祭企画実行本部スタッフで、JR米子駅前通り両側およそ300mの区間に、祭りを盛り上げる100個の提灯の飾り付け作業が行われました。

提灯は、祭り当日まで。

午後7時~午後10時まで点灯。 

また7月末には、のぼりも取り付け予定です。

7月20日

米子がいな太鼓保存会さんより、和太鼓子ども体験教室開催のご案内がありました。

7月9日

【よなご広報誌】にて、米子市役所商工課さんより、ご紹介いただきました。

7月

米子市建設業協議会から寄附金をいただきました

 米子市建設業協議会様から米子がいな祭の応援として寄附金をいただき、贈呈式贈呈式が行なわれました。

寄附金は、第49回米子がいな祭の運営に役立てていきます。

7月5日

米子市に配布される地域密着型の無料タウン情報誌「こはく」今月号に伊木隆司米子市長と、

がいな太鼓保存会草瀬さんの、がいな祭についての記事が掲載されました。

6月29日

8月21日(日) 花火大会開催!

祭りのフィナーレを飾る約6000発の花火

米子がいな祭振興会などは23日、8月20,21両日に米子市で開催する同祭で、

3年ぶりとなる花火大会を21日に米子港で開催すると発表した。

 観覧については、招待観覧席(有料)と障害者専用の「こころのやさしさスペース」(無料)を設けるほか、一般の人も観覧できる。

ただし、スマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」または「とっとり新型コロナ対策安心登録システム」への登録が必要となる。

 湊山公園で予定している出店は、花火大会が始まるまでに終了する。また、アルコール類の販売は禁止する。花火大会の開始時間は未定。

 同祭企画実行本部の安井徹男本部長は「ずっと花火大会が実施できなかったが、今回はしっかり対策を取ったうえで楽しんでもらえれば」と話した。


記事:日本海新聞より抜粋

6月17日

第49回米子がいな祭Tシャツの販売が始まっております。

6月14日

がいな祭でお手伝いいただけるボランティアの募集を行っています。

6月8日

がいな祭で踊ってみよう! よさこい華dan参加者募集の案内が出ました。

6月8日

5月22日(日)に天満屋1Fしんまち広場にて、第49回米子がいな祭のPRイベントが開催されました。

5月6日

市内でことしの米子がいな祭りの開催に向けた事務所開きが行われ、伊木隆司市長らが入口に看板を掲げました。

ことしのテーマを「燃やせ 米子の灯(ひ) 紡げ 伝統の灯(あかり)」とすることが発表されました。

また、米子がいな祭りオリジナルTシャツのお披露目も発表されました。

「米子がいな祭企画実行本部」の安井徹男本部長は

「コロナ対策をしっかりして、安全・安心の祭りにしたい。

米子駅前に、みなさんの笑顔がもどってほしい」と話していました。

5月4日

米子がいな祭振興会(会長・伊木隆司米子市長)は4日、今夏の「第49回米子がいな祭」を8月20、21両日に開催すると発表した。

3年ぶりにJR米子駅前通りで開き、米子がいな万灯も復活する方針。新型コロナウイルスの感染状況によっては会場変更と入場制限を検討する。

Twitter

Facebook

Instagram

Instagramはこちらをクリック

www.instagram.com/yonagogainamatsuri/